2022年02月18日
変化
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。
当店では、コロナウィルス感染防止の為、以下の取り組みを行っております。
①店内の定期的な消毒。
②お預かりした靴に、中性のないPHMB成分配合の除菌スプレーを利用
③店頭に除菌スプレーの配置
皆様のご理解・ご協力の程、宜しくお願いします。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
****オープン時間変更になっております****
いつもお世話になっております。
大丸目の前にあるRESH神戸店の小嶋です!
靴の修理・カバンの修理なんでもご相談くださいませ。
本日はこの修理です。
ウエストンのゴルフを使って、ケアでの変化を見て頂きます。
右足・・・ケア前
左足・・・古いクリーム除去
磨き上げる際に使うクリームが重たい系なので、厚塗りにならないように古いクリームはしっかり除去。
この作業が弱いと綺麗な光り方をしません。
左右とも汚れ落とし終了です。
ここまでやると色も落ちるので苦手な方は少し力を抜いて汚れ落とししましょう。
汚れ落としの後はデリケートクリームを塗りこんで、いつもは色を使わずニュートラルで磨いていますが
今回は色付きクリームを使って仕上げます。
完成です!
仕上がりを見て頂くと磨く前のドスグロイ右足よりはるかに明るく仕上がっています。
汚れ落としの際にしっかり古いクリームを取った際に色抜けが良かったのか、
磨きすぎていて油分が乗り過ぎていたのかは分かりませんが、綺麗に仕上がりました。
クリーニング 価格3300円 納期1週間
※クレジットカード・PayPayでもお支払いいただけます!
ご来店心よりお待ちしております!
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
リッシュ 神戸店
〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三ノ宮町3-1-9
TEL: 078-321-2636
営業時間:11:00 ~ 20:00
定休日:なし(年末年始変更有)
ホームページ: http://resh.tv/
メール: resh.kobe@gmail.com
店舗ブログ:https://reshsannomiya.ko-co.jp/
靴修理 シューシャイン 靴クリーニング
カバン修理 サイフ修理 ベルト修理
配送修理も承っております!
ご質問等はお気軽にお電話、メールにてご連絡くださいませ!
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。
当店では、コロナウィルス感染防止の為、以下の取り組みを行っております。
①店内の定期的な消毒。
②お預かりした靴に、中性のないPHMB成分配合の除菌スプレーを利用
③店頭に除菌スプレーの配置
皆様のご理解・ご協力の程、宜しくお願いします。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
****オープン時間変更になっております****
いつもお世話になっております。
大丸目の前にあるRESH神戸店の小嶋です!
靴の修理・カバンの修理なんでもご相談くださいませ。
本日はこの修理です。
ウエストンのゴルフを使って、ケアでの変化を見て頂きます。
右足・・・ケア前
左足・・・古いクリーム除去
磨き上げる際に使うクリームが重たい系なので、厚塗りにならないように古いクリームはしっかり除去。
この作業が弱いと綺麗な光り方をしません。
左右とも汚れ落とし終了です。
ここまでやると色も落ちるので苦手な方は少し力を抜いて汚れ落とししましょう。
汚れ落としの後はデリケートクリームを塗りこんで、いつもは色を使わずニュートラルで磨いていますが
今回は色付きクリームを使って仕上げます。
完成です!
仕上がりを見て頂くと磨く前のドスグロイ右足よりはるかに明るく仕上がっています。
汚れ落としの際にしっかり古いクリームを取った際に色抜けが良かったのか、
磨きすぎていて油分が乗り過ぎていたのかは分かりませんが、綺麗に仕上がりました。
クリーニング 価格3300円 納期1週間
※クレジットカード・PayPayでもお支払いいただけます!
ご来店心よりお待ちしております!
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
リッシュ 神戸店
〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三ノ宮町3-1-9
TEL: 078-321-2636
営業時間:11:00 ~ 20:00
定休日:なし(年末年始変更有)
ホームページ: http://resh.tv/
メール: resh.kobe@gmail.com
店舗ブログ:https://reshsannomiya.ko-co.jp/
靴修理 シューシャイン 靴クリーニング
カバン修理 サイフ修理 ベルト修理
配送修理も承っております!
ご質問等はお気軽にお電話、メールにてご連絡くださいませ!
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
2022年02月14日
ハイシャインと+
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。
当店では、コロナウィルス感染防止の為、以下の取り組みを行っております。
①店内の定期的な消毒。
②お預かりした靴に、中性のないPHMB成分配合の除菌スプレーを利用
③店頭に除菌スプレーの配置
皆様のご理解・ご協力の程、宜しくお願いします。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
****オープン時間変更になっております****
いつもお世話になっております。
大丸目の前にあるRESH神戸店の小嶋です!
靴の修理・カバンの修理なんでもご相談くださいませ。
本日はと言うか、今日もこの修理です。
シューシャイン・シューケアです!
いかがですか?磨くと綺麗ですよね!
※クレジットカード・PayPayでもお支払いいただけます!
ご来店心よりお待ちしております!
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
リッシュ 神戸店
〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三ノ宮町3-1-9
TEL: 078-321-2636
営業時間:11:00 ~ 20:00
定休日:なし(年末年始変更有)
ホームページ: http://resh.tv/
メール: resh.kobe@gmail.com
店舗ブログ:https://reshsannomiya.ko-co.jp/
靴修理 シューシャイン 靴クリーニング
カバン修理 サイフ修理 ベルト修理
配送修理も承っております!
ご質問等はお気軽にお電話、メールにてご連絡くださいませ!
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。
当店では、コロナウィルス感染防止の為、以下の取り組みを行っております。
①店内の定期的な消毒。
②お預かりした靴に、中性のないPHMB成分配合の除菌スプレーを利用
③店頭に除菌スプレーの配置
皆様のご理解・ご協力の程、宜しくお願いします。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
****オープン時間変更になっております****
いつもお世話になっております。
大丸目の前にあるRESH神戸店の小嶋です!
靴の修理・カバンの修理なんでもご相談くださいませ。
本日はと言うか、今日もこの修理です。
シューシャイン・シューケアです!
いかがですか?磨くと綺麗ですよね!
※クレジットカード・PayPayでもお支払いいただけます!
ご来店心よりお待ちしております!
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
リッシュ 神戸店
〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三ノ宮町3-1-9
TEL: 078-321-2636
営業時間:11:00 ~ 20:00
定休日:なし(年末年始変更有)
ホームページ: http://resh.tv/
メール: resh.kobe@gmail.com
店舗ブログ:https://reshsannomiya.ko-co.jp/
靴修理 シューシャイン 靴クリーニング
カバン修理 サイフ修理 ベルト修理
配送修理も承っております!
ご質問等はお気軽にお電話、メールにてご連絡くださいませ!
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
2021年04月17日
Levi's redのお話 (最後に靴の話もあります。)
こんにちは!
RESH.神戸店の村山です。
イキナリですが、私が購入したものを紹介します!(笑)
*是非この企画のすばらしさを理解して頂けると嬉しいです。
*メンズ・レディス共にあります。
↑ブランドは、すぐにわかりますね?
↑こういうラインも作っているんです。
↑
デニムジャケットは、デザインが1stと2ndを混ぜつつ、今時のデザイン・シルエットになってます。
分かりましたでしょうか??
正解はこちら!!
Levis red!!
というシリーズです。
https://www.levi.jp/2021ss_LevisRed_top.html?gclid=CjwKCAjwjuqDBhAGEiwAdX2cj8CWewAASwLyrrJqYgYsZhZLfdtcqDYG7XCxLJhhSiaqnimIU6unTBoCoD0QAvD_BwE
↑
念のため、欲しい方用にリンクを貼っておきます。
red tabや、red loopエンジニアードという似たようなものもありますが、それとは一線を画すラインです。
今回で3度目のコレクションであり、
ヨーロッパ企画
↓
アメリカ企画
↓
日本企画
と大きく変わってしまっていますが、今回が最も着こなしやすいデザインです。
(しかも!最もお求めやすいプライス!)
今回は、サスティナブルを意識して、コットン&ヘンプを使った生地です。
非常に残念ですが、アメリカ製ではないですが、個人的には色落ちも期待しております。
このLevi’s Redは、過去のものは、かなり攻めたデザインが多く、着る人を選ぶ印象でしたが、今回は日本企画で割とシンプルなものもあるので、万人ウケすると思います。
*ちなみにLevi’sの店員さんは、男性がレディス、女性がメンズを着ていました。(アリだと思います!)
個人的にではありますが、本当におススメです!
・・・・え?
マニアック?
興味がない??
・・・・申し訳ありません。
「なんで紹介したのか?」ですか??
はい!
それには、理由がございます。
実はファーストコレクションは2000年代初頭にリリースされていました。
そして、【特別に集められたデザインチーム】により作られており、定価が飛び抜けて高額で、話題になりました。
ファーストコレクションの奇抜なデザインはまるで、どこかのデザイナーズブランドのようで、衝撃的でした。
それは何故だったのか?
これは、噂でしかないのですが・・・・。
あの!
「マルタンマルジェラ」
本人がクリエイションに関わっていたらしいのです!!
*他にもデザイナーがいたかもしれません。
たしかに当時のマルジェラはデザイナーとして油がのっていた時期でもあります。
そして、表舞台に立つのを極端に嫌がっていた性格らしいので、本当かもしれません。
*すでに本人は2008年頃に引退していて、現在のメゾン・マルジェラは、ジョン・ガリアーノ氏がデザインをしています。
REDラインの中には、日本の袴(ハカマ)のようなデニムパンツもあり、それに今人気のTABIブーツ合わせたら・・・。
結構カッコいいでのではないでしょうか??
誰か、着こなしを見せてほしいです!!
(ただし、中古でも高いです・・・。)
どうでしょうか?
リーバイスRED!
ちょっと欲しくなりませんか?(笑)
ちなみにTABシューズには、当店オリジナルのTABI用シューキーパーがおすすめです!!
以上、宣伝よりも<自分の好み>を優先してしまいました。
是非今後もお付き合いください(笑)
それでは店舗でお待ちしております。
RESH神戸店
村山
RESH.神戸店の村山です。
イキナリですが、私が購入したものを紹介します!(笑)
*是非この企画のすばらしさを理解して頂けると嬉しいです。
*メンズ・レディス共にあります。
↑ブランドは、すぐにわかりますね?
↑こういうラインも作っているんです。
↑
デニムジャケットは、デザインが1stと2ndを混ぜつつ、今時のデザイン・シルエットになってます。
分かりましたでしょうか??
正解はこちら!!
Levis red!!
というシリーズです。
https://www.levi.jp/2021ss_LevisRed_top.html?gclid=CjwKCAjwjuqDBhAGEiwAdX2cj8CWewAASwLyrrJqYgYsZhZLfdtcqDYG7XCxLJhhSiaqnimIU6unTBoCoD0QAvD_BwE
↑
念のため、欲しい方用にリンクを貼っておきます。
red tabや、red loopエンジニアードという似たようなものもありますが、それとは一線を画すラインです。
今回で3度目のコレクションであり、
ヨーロッパ企画
↓
アメリカ企画
↓
日本企画
と大きく変わってしまっていますが、今回が最も着こなしやすいデザインです。
(しかも!最もお求めやすいプライス!)
今回は、サスティナブルを意識して、コットン&ヘンプを使った生地です。
非常に残念ですが、アメリカ製ではないですが、個人的には色落ちも期待しております。
このLevi’s Redは、過去のものは、かなり攻めたデザインが多く、着る人を選ぶ印象でしたが、今回は日本企画で割とシンプルなものもあるので、万人ウケすると思います。
*ちなみにLevi’sの店員さんは、男性がレディス、女性がメンズを着ていました。(アリだと思います!)
個人的にではありますが、本当におススメです!
・・・・え?
マニアック?
興味がない??
・・・・申し訳ありません。
「なんで紹介したのか?」ですか??
はい!
それには、理由がございます。
実はファーストコレクションは2000年代初頭にリリースされていました。
そして、【特別に集められたデザインチーム】により作られており、定価が飛び抜けて高額で、話題になりました。
ファーストコレクションの奇抜なデザインはまるで、どこかのデザイナーズブランドのようで、衝撃的でした。
それは何故だったのか?
これは、噂でしかないのですが・・・・。
あの!
「マルタンマルジェラ」
本人がクリエイションに関わっていたらしいのです!!
*他にもデザイナーがいたかもしれません。
たしかに当時のマルジェラはデザイナーとして油がのっていた時期でもあります。
そして、表舞台に立つのを極端に嫌がっていた性格らしいので、本当かもしれません。
*すでに本人は2008年頃に引退していて、現在のメゾン・マルジェラは、ジョン・ガリアーノ氏がデザインをしています。
REDラインの中には、日本の袴(ハカマ)のようなデニムパンツもあり、それに今人気のTABIブーツ合わせたら・・・。
結構カッコいいでのではないでしょうか??
誰か、着こなしを見せてほしいです!!
(ただし、中古でも高いです・・・。)
どうでしょうか?
リーバイスRED!
ちょっと欲しくなりませんか?(笑)
ちなみにTABシューズには、当店オリジナルのTABI用シューキーパーがおすすめです!!
以上、宣伝よりも<自分の好み>を優先してしまいました。
是非今後もお付き合いください(笑)
それでは店舗でお待ちしております。
RESH神戸店
村山
2021年03月21日
Maison Margiela TABIシューキーパー(RESHオリジナル)
当店のブログをご来店頂いている皆様、
誠にありがとうございます。
大変申し訳ありません。
お久し振りの更新です!
(神戸店初登場?の村山と申します。)
今回はマルジェラ(Maison Margiela)のシューキーパーの紹介です!
「マルジェラ」
「靴」
といえば、一番最初に浮かぶのは、この靴ではないでしょうか。
「足袋(TABI)」!!
今、最も人気のある靴の一つ、「TABI」に関しては、
既存のシューキーパーで入るものがなく、
シワが入るのを防ぎたくても、紙を詰めるくらいしかできませんでした。
当然、それでは綺麗にシワは伸びません。
そこで!
RESHで完全オリジナルを作ってみました。
商品はこちら!!
正直いいますと、コストが結構掛かってしまいました。
でも、必要だと思いました。
だから世の中に無いなら、自分たちで作る!という「勢い」「想い」だけで開発してしまいました!(笑)
生産数は多くはありませんし、再販するかも分かりませんので、ご興味がある方は是非お早目のご来店ををお願いします!!
*現在、サンプルのみ店頭にございます。
商品が入り次第、改めてご案内します!
ちなみに・・・
RESHでは、
・オールデン用シューキーパー(モディファイドラスト)
・トリッカーズ用シューキーパー
もオリジナルで開発して販売しております。
もしご興味のある方、是非お問い合わせください。
それでは!
またのご来店をお待ちしております。
RESH神戸店
村山
誠にありがとうございます。
大変申し訳ありません。
お久し振りの更新です!
(神戸店初登場?の村山と申します。)
今回はマルジェラ(Maison Margiela)のシューキーパーの紹介です!
「マルジェラ」
「靴」
といえば、一番最初に浮かぶのは、この靴ではないでしょうか。
「足袋(TABI)」!!
今、最も人気のある靴の一つ、「TABI」に関しては、
既存のシューキーパーで入るものがなく、
シワが入るのを防ぎたくても、紙を詰めるくらいしかできませんでした。
当然、それでは綺麗にシワは伸びません。
そこで!
RESHで完全オリジナルを作ってみました。
商品はこちら!!
正直いいますと、コストが結構掛かってしまいました。
でも、必要だと思いました。
だから世の中に無いなら、自分たちで作る!という
生産数は多くはありませんし、再販するかも分かりませんので、ご興味がある方は是非お早目のご来店ををお願いします!!
*現在、サンプルのみ店頭にございます。
商品が入り次第、改めてご案内します!
ちなみに・・・
RESHでは、
・オールデン用シューキーパー(モディファイドラスト)
・トリッカーズ用シューキーパー
もオリジナルで開発して販売しております。
もしご興味のある方、是非お問い合わせください。
それでは!
またのご来店をお待ちしております。
RESH神戸店
村山
2020年03月24日
クロケット&ジョーンズ レザーオールソール
連続になりますが、クロケット&ジョーンズのオールソールのご紹介です
今回もこだわってお修理させて頂きました!
*私達、RESHのこだわりはコチラの動画でもご紹介しております。
https://www.youtube.com/watch?v=MH4UL5oIZbA
今回の仕上がりはコチラ!!
レンデンバッハレザーで行わせていただきました!
((after))
・・料金(税込み)・・
オールソール/レンデンバッハ/ヒドゥンチャネル ¥19,800
トップリフト/イングランドダブテイル(衣装釘有) ¥2,750
※料金は記事掲載時価格のため変更される場合がございます。
今回の仕上がりはコチラ!!
レンデンバッハレザーで行わせていただきました!
((after))
・・料金(税込み)・・
オールソール/レンデンバッハ/ヒドゥンチャネル ¥19,800
トップリフト/イングランドダブテイル(衣装釘有) ¥2,750
※料金は記事掲載時価格のため変更される場合がございます。
以上、皆様のご来店を心よりお待ちしております!!
2020年03月20日
Crockett&Jones×vibramEXハーフラバー&トップリフト
こんにちは!RESH神戸の小嶋です!
では、本日もクロケット&ジョーンズの修理例をご紹介いたします。
「新品のオードリーを下ろしたいけど、レザーソールのまま履くとすぐにソールがすり減るんだよね...」
どうぞ当店にご相談ください。
ビブラム製のハーフソールを貼らせていただければ、耐久性、滑りにくさが一気に向上いたします。
「かかとにも上からゴムを貼りたいんだけど...」
確かにお貼りすることはできますが、紳士靴のかかとにハーフソール用のゴムを貼ってもすぐに擦り切れるかはがれてしまいます...
そ こ で
この度リッシュでは新品のお靴のトップリフトの上に貼る専用の薄いトップリフトをご準備いたしました。
一般的なトップリフトの厚みは6~7mmですが、こちらは4mmとなります。
これで元のリフトをすり減らすことなくお靴をお履きいただけます。
かかとの内側は純正に倣って角を落としています。
純正のレザーソールのままお履きいただくのもいいですが、実用性重視の方にはやはりラバーがおすすめです。
新ラインナップの4mmトップリフトを、ハーフソールと一緒にぜひお試しください!
ハーフソール vib#2340 ¥3,200 + 税
4mmトップリフト vib#5340 ¥3,200 + 税
納期 当日~
※クレジットカードでもお支払いいただけます!
ご来店心よりお待ちしております!
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
リッシュ 神戸店
〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三ノ宮町3-1-9
TEL: 078-321-2636
営業時間:10:00 ~ 20:00
定休日:なし(年中夢中)
ホームページ: http://resh.tv/
メール: resh.kobe@gmail.com
店舗ブログ:https://reshsannomiya.ko-co.jp/
靴修理 シューシャイン 靴クリーニング
カバン修理 サイフ修理 ベルト修理
配送修理も承っております!
ご質問等はお気軽にお電話、メールにてご連絡くださいませ!
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
三連休神戸大阪の移動を控えるようにとの事ですが、
神戸店は路面店なので車でのお持ち込み大歓迎です!
では、本日もクロケット&ジョーンズの修理例をご紹介いたします。
「新品のオードリーを下ろしたいけど、レザーソールのまま履くとすぐにソールがすり減るんだよね...」
どうぞ当店にご相談ください。
ビブラム製のハーフソールを貼らせていただければ、耐久性、滑りにくさが一気に向上いたします。
「かかとにも上からゴムを貼りたいんだけど...」
確かにお貼りすることはできますが、紳士靴のかかとにハーフソール用のゴムを貼ってもすぐに擦り切れるかはがれてしまいます...
そ こ で
この度リッシュでは新品のお靴のトップリフトの上に貼る専用の薄いトップリフトをご準備いたしました。
一般的なトップリフトの厚みは6~7mmですが、こちらは4mmとなります。
これで元のリフトをすり減らすことなくお靴をお履きいただけます。
かかとの内側は純正に倣って角を落としています。
純正のレザーソールのままお履きいただくのもいいですが、実用性重視の方にはやはりラバーがおすすめです。
新ラインナップの4mmトップリフトを、ハーフソールと一緒にぜひお試しください!
ハーフソール vib#2340 ¥3,200 + 税
4mmトップリフト vib#5340 ¥3,200 + 税
納期 当日~
※クレジットカードでもお支払いいただけます!
ご来店心よりお待ちしております!
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
リッシュ 神戸店
〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三ノ宮町3-1-9
TEL: 078-321-2636
営業時間:10:00 ~ 20:00
定休日:なし(年中夢中)
ホームページ: http://resh.tv/
メール: resh.kobe@gmail.com
店舗ブログ:https://reshsannomiya.ko-co.jp/
靴修理 シューシャイン 靴クリーニング
カバン修理 サイフ修理 ベルト修理
配送修理も承っております!
ご質問等はお気軽にお電話、メールにてご連絡くださいませ!
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
2020年03月04日
Crockett&Jones バーリントン
クロケット、
本日はバーリントン、
オードリーやキャベンディッシュ、モールトン、チャートシー辺りが人気ですが、
ハンドグレードラインのセミブローグ、
363ラストを使用したラウンドトゥでお色も黒、
合わせやすそうな1足でオールソールのご依頼、
ソールにはオークバーグ、ヒールはクロケット純正、
コバやソールはオリジナルに忠実に
つま先にはトゥスチール、
腰裏の修理、中敷も新しく、
リペアラストを使用して仕上がった靴には、
木型にジャストなキーパーを使用し、ケアを楽しみ、修理を重ねていくことでさらなるエイジングを、
クラシックなスリーピースには勿論ですが、
今ならTHE GIGIのストリートやMODEをミックスしたジャケットスタイルの足元に合わせるのも粋かと
皆様のコーディネート、楽しみにしております
ジャーマンオークオールソール 18,000~
(リフト、ヒドゥン、トゥスチールはオプションとなります)
納期2週間
本日はバーリントン、
オードリーやキャベンディッシュ、モールトン、チャートシー辺りが人気ですが、
ハンドグレードラインのセミブローグ、
363ラストを使用したラウンドトゥでお色も黒、
合わせやすそうな1足でオールソールのご依頼、
ソールにはオークバーグ、ヒールはクロケット純正、
コバやソールはオリジナルに忠実に
つま先にはトゥスチール、
腰裏の修理、中敷も新しく、
リペアラストを使用して仕上がった靴には、
木型にジャストなキーパーを使用し、ケアを楽しみ、修理を重ねていくことでさらなるエイジングを、
クラシックなスリーピースには勿論ですが、
今ならTHE GIGIのストリートやMODEをミックスしたジャケットスタイルの足元に合わせるのも粋かと
皆様のコーディネート、楽しみにしております
ジャーマンオークオールソール 18,000~
(リフト、ヒドゥン、トゥスチールはオプションとなります)
納期2週間
2018年03月23日
ハーフラバー+スチール
vibram1.8㎜厚ハーフソール¥2,700+Tax
TRIUMPHスチール¥3,800+Tax
vibram2㎜厚エクスプローションハーフソール¥3,200+Tax
ビンテージスチール¥3,800+Tax
シューツリー、ケア用品も多数取り揃えております。
お手入れで気になるところ有りましたら何でもご相談ください。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
2017年09月16日
靴磨きイベント!!
やります!!
こんにちわ
いわたです^^
久しぶりのブログ更新になってしまいまして申し訳ございません。。!
本日は来る9月30日に行われる靴磨き職人さんを呼んだイベントのお知らせです~
以下チェケラ!
↓↓↓
RESH.×靴磨き専門店Mottey 【第1回靴磨きワークショップのお知らせ】
「靴を修理して履く文化を創る」RESH.と「足元に芸術品を」をコンセプトに美学を追求するMotteyのコラボイベントを開催させて頂きます
基本的なお手入れのやり方から鏡面磨きまでの流れのポイントをしっかりと押さえながら学んで頂きます。
是非とも今回の講習を機会にご自身の大切な靴と改めて向き合ってみませんか?
【日時】:9/30(土)
1回目:11:00~13:30
2回目:13:40~16:10
3回目:16:20~18:40
【持ち物】:黒あるいは茶系のスムースレザーの靴を対象 汚れが気になる方はエプロンなどのご持参をおすすめします
【定員】 :各講習4名
【費用】 :3000円 【お申込み方法】
RESH.神戸店にて先着順での予約受付を行わせて頂きます
講習は3回に分けております
ご希望のお時間を受付担当スタッフにお伝えください ※予約が埋まり次第受付終了とさせて頂きます
【RESH.神戸店】:078-321-2636
所在地:兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目1-9
【参加者特典】
参加者の皆様全員に以下の豪華特典をご提供させていただきます!
●靴・かばん修理10%オフチケット×5枚
※一足につき一枚有効
※有効期限:2018年3月末まで
●商品券500円分
※リッシュ神戸店でのみ使用可能
※有効期限:2018年3月末まで
以上です
お申込みは店頭、またはお電話でどうぞ!
靴磨き職人モッティーさんに関しては
インスタグラムかFacebookでチェケラ!してみてください^^
みなさんで楽しく靴を磨きましょう~~
それではTschuess~~
こんにちわ
いわたです^^
久しぶりのブログ更新になってしまいまして申し訳ございません。。!
本日は来る9月30日に行われる靴磨き職人さんを呼んだイベントのお知らせです~
以下チェケラ!
↓↓↓
RESH.×靴磨き専門店Mottey 【第1回靴磨きワークショップのお知らせ】
「靴を修理して履く文化を創る」RESH.と「足元に芸術品を」をコンセプトに美学を追求するMotteyのコラボイベントを開催させて頂きます
基本的なお手入れのやり方から鏡面磨きまでの流れのポイントをしっかりと押さえながら学んで頂きます。
是非とも今回の講習を機会にご自身の大切な靴と改めて向き合ってみませんか?
【日時】:9/30(土)
1回目:11:00~13:30
2回目:13:40~16:10
3回目:16:20~18:40
【持ち物】:黒あるいは茶系のスムースレザーの靴を対象 汚れが気になる方はエプロンなどのご持参をおすすめします
【定員】 :各講習4名
【費用】 :3000円 【お申込み方法】
RESH.神戸店にて先着順での予約受付を行わせて頂きます
講習は3回に分けております
ご希望のお時間を受付担当スタッフにお伝えください ※予約が埋まり次第受付終了とさせて頂きます
【RESH.神戸店】:078-321-2636
所在地:兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目1-9
【参加者特典】
参加者の皆様全員に以下の豪華特典をご提供させていただきます!
●靴・かばん修理10%オフチケット×5枚
※一足につき一枚有効
※有効期限:2018年3月末まで
●商品券500円分
※リッシュ神戸店でのみ使用可能
※有効期限:2018年3月末まで
以上です
お申込みは店頭、またはお電話でどうぞ!
靴磨き職人モッティーさんに関しては
インスタグラムかFacebookでチェケラ!してみてください^^
みなさんで楽しく靴を磨きましょう~~
それではTschuess~~
2017年06月27日
靴磨き
こんばんは
RESH.神戸店 中田でございます。
お気に入りの靴を磨いて、気持ちよく歩き出すために。
靴磨きはいかがでしょうか
Crockett&Jones (クロケット&ジョーンズ)
栄養が抜けてカサカサの状態でした
汚れ落とし、保革クリーム、ニュートラルの靴クリームで仕上げています。
栄養がしっかり入り、輝きが戻りました
〈CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ〉は、ドレスシューズの本場、イギリス・ノーザンプトン地方で1879年に創業した英国を代表するシューズブランド。ハンドメイドにこだわる〈クロケット&ジョーンズ〉の靴作りは、熟練の職人が1足ずつ丁寧な仕事で作りだし、工芸品のような佇まいを見せてくれます。1足作るのに費やす時間はおよそ8週間、ソールを張り替えれば一生に渡って履き続けることが十分に可能なシューズ製法「グッドイヤーウエルト」を守り続けるなど、徹底したハンドメイドによる靴作りにこだわります。履いたときに感じるずっしりとした重みは、足を効率よく前に出す「振り子」の原理に基づくもの。見た目だけではない機能性にも特化した魅力ある靴作りを今までも、そしてこれからも続けてゆく希代の名門ブランドでもあります。(WEBより抜粋)
RESH.神戸店
■兵庫県神戸市中央区三宮町3-1-9
■営業時間:10:00~20:00
■定休日:年中無休(年末年始の営業変更があります)
■TEL:078-321-2636
■MAIL:resh.sannomiya@wing.ocn.ne.jp