2016年08月29日
Corno blu コルノブルゥ
の、修理もぜひぜひおまかせくださいませ!
どうも名古屋店児玉です!!!
・・・
ではなく
こんにちわ
いわたです^^
本日は名古屋店から児玉さんがヘルプに来てくださっています!
児玉さんとは以前別の店舗でちょくちょくお世話になっていたのですが
印象といえば、、、
ビール、、、、
と、、、
ビー、、ル、、、
^^
とても気さくな兄ちゃんって感じです!
名古屋におでかけの際は
名古屋店もどうぞよろしくお願いします!
キティちゃんの駐車場のお隣です!
本日のご紹介はこちら
コルノブルゥ
本日はこちらの靴の
カカトの履き口内側(スベリ)の修理です
このように
なるべく似たお色の革を上からあてて
履き口ステッチで縫い止めております!
靴のサイズが大きくて歩行時に中で靴が動いてしまっていると
スベリに穴が空いてしまう場合がございます。
放っておくと、カカトの芯までも痛めかねないので
ぜひぜひお持ちの靴の状態のチェックを!
スベリ修理 ¥3200(両足)
お日にち1週間ほど頂いております!
それではTschuess~
STELLA McCARTNEY(ステラマッカートニー)ライニング剝がれ修理出来ます!合成皮革剝がれ
レッドウィング(REDWING)アイリッシュセッター履き口修理!ワークブーツもお任せください!
ご配送での受付方法!LINE、Instagram(インスタグラム)からでもお気軽にどうぞ!
サービスシューズには、”ビーンズ”をお勧めします。
JOHN LOBB WILLIAM ~ジョンロブ ウィリアム~
革靴の王様 ~JOHN LOBB~
レッドウィング(REDWING)アイリッシュセッター履き口修理!ワークブーツもお任せください!
ご配送での受付方法!LINE、Instagram(インスタグラム)からでもお気軽にどうぞ!
サービスシューズには、”ビーンズ”をお勧めします。
JOHN LOBB WILLIAM ~ジョンロブ ウィリアム~
革靴の王様 ~JOHN LOBB~
Posted by RESH 神戸店 at 19:02│Comments(0)
│靴修理